家は生活の場所であり家族の安全を守る場所です。大切な家を長持ちさせるためには適切にメンテナンスをする必要があります。とくに外壁や屋根は一年中、暑い日も寒い日も台風などの異常気象の日も外側で家を守っています。
そんな外壁のメンテナンスのタイミングはいつでしょうか。また、外壁塗装を依頼するとどのような工程でおこなわれるのでしょうか?今回は、外壁塗装の必要性や工程をご紹介します。
1.外壁塗装はなぜ必要?
家の外壁のメンテナンスとして塗装をします。なぜ必要なのか、理由をみていきましょう。
1-1.見栄えをよくする
紫外線や雨風にさらされている外壁の塗装は、年月が経てば剥がれてきます。外壁が濃い色のものだと、落ちてくるとかなり目立ってしまうでしょう。また、見栄えが悪くなると、防犯上もよくないといわれています。
外観が乱れていると、だらしない印象を与え、内部に入るスキが多いと考えられてしまい狙われやすくなるのです。見栄えをきちんとよくしておくことは、防犯にもつながります。
1-2.保護力を上げる
塗装には、色を付ける以外にも家を保護するという役割があります。塗装によって外壁をコーティングして雨風、ほこりなどの汚れから家を守っています。塗装がはがれてしまうということは、外部からの刺激に弱い家になってしまっているということになります。
長い間放っておくと外壁に深刻なヒビができていた場合など、家の内部までダメージを与えてしまうことになります。また、塗装によってその傷みまで直すことはできません。傷みを再塗装によって食い止めるというイメージです。外壁再塗装をすることできちんと家を守っていきましょう。
2.外壁塗装のタイミングは?
外壁が見た目に色が落ちてきてしまった、深刻なひびが見受けられる場合は一度専門家に相談してみましょう。それ以外は目立った傷みがなくても10年が一つの目安とされています。
塗装の保護機能が10年ほどの耐用年数だということ(種類によってはかなりもつものもあります)が理由です。その際に外壁と同じく外気にさらされている屋根もメンテナンスを行うと、足場を二度組む必要がなくなるため費用が抑えられます。
3.外壁の工程
では次に、どういった工程で行われるものか一般的なものを確認しておきましょう。日程的には気候条件で遅れることもありますが約10日から2週間が一般的です。
屋根も同時に行う場合はさらに延びることもあります。
3-1.近所への挨拶
業者と色などをきめて契約を終えたら、最初に行うのはご近所さんに外壁塗装作業を行うことを知らせることです。タオルなどの手土産を配って、工期や作業時間をお知らせすると同時に音やにおいなどご迷惑になることも詫びておきます。
業者が粗品を用意し回ってくれることがほとんどですが、そういった場合でも自らも普段の生活で出会った際にはご挨拶をしておきましょう。
3-2.塗装準備(足場組み)
それが終わったら次は足場が組まれます。足場を組むときに一番音が気になり、また安全面でも気を配らないといけない時期です。壊されては困る物は前もってよけておくか作業される方に一言かけておくとよいでしょう。
3-3.洗浄
外壁の汚れを、高圧洗浄機を使って落としていきます。落しにくい細かい箇所は手作業をします。このとき、雨戸やシャッターは閉めておくのがおすすめです。なかなか洗うことのできないシャッターを一緒に洗ってもらえますし、ガラスに汚れが飛び散るのも防いでおけます。
3-4.下地つくり
きれいに洗浄できたら、ひび割れを埋めたり、カビや錆を落としたりする作業を行います。この作業をケレンと呼びます。ここで手を抜くと塗装がきれいに仕上がりません。
最近の外壁は、サイディングボードを敷き詰めてシーチング剤でつなぎ目を埋めているタイプが主流です。シーチングが傷んでいると、内部にも影響を及ぼすので、シーチングのうちなおしも必要なら行います。
3-5.養生
塗装前の最後の作業として、塗料が飛び散って汚れないよう周りをカバーします。塗料の飛び散りがトラブルの原因になるのでみずからも確認するほうがいいでしょう。
3-6.塗装作業
いよいよ塗装作業です。手順としては下塗り、中塗り、上塗りと進んでいきます。下塗りは、中塗り・上塗りをしっかり定着させるために行うものです。
下塗りをしっかり乾いたら中塗り、上塗りを同じ塗料で重ねていきます。
塗料の種類はアクリルやウレタン、シリコンがあります。価格・耐用年数などを考えてえらんでみましょう。
- アクリル塗料・・・耐用年数は5~7年程度で短い(比較的安価)
- ウレタン塗料・・・耐用年数は8~10年程度で粘着力が高く使い勝手も良い(比較的高価)
- シリコン塗料・・・耐用年数は10~15年でつやのある仕上がりになる(比較的安価)
3-7.点検
最後に、きちんと塗り残しがないかムラがないか確認します。足場を解体してしまうと高い位置は修正ができなくなるので、その前にしっかり確認しましょう。
どんなに丁寧に作業してもムラは出てしまうことがあるので、きちんと遠くから近くから見ておきましょう。
3-8.引き渡し
足場を解体して、後処理が終わったら完成です。
4.まとめ
以上、外壁の塗装についてそのタイミングや必要性と工程をまとめてみました。家のメンテナンスは、快適な生活のために必要なものです。再塗装は傷んだ外壁を直すものではなく、傷みを留めるものです。一度内部まで傷んでしまうと大変ですので、目安になる10年には外壁の塗装を考えていきましょう。